講演会案内

講演会案内

講演会の一覧

安全環境研究センターでは、学内外を問わず一般の方にも講演会を無料で開放しています。

(2016.1.5更新)

日時 会場 講演会名 演題 講演者 詳細
2015/1/29(木)
16:00~ 17:10
D11 特別講演会 「国土交通行政に関する最近の話題」
尾藤 勇 (国土交通省中国地方整備局長) 詳細(pdf)
2014/6/27(金)
13:00~ 19:30
D11 第6回安全環境研究センター講演会 ・「耐熱性微生物」研究から中高温微生物研究センターへの展開(仮題)」
・未定
 ・「水防災と水資源の有効利用について(仮題)」
松下 一信
白倉 茂生
三石 真也
詳細
2014/3/20(木)
16:30~ 17:30
D12 特別講演 "There's plenty of room inside" Truls Norby教授
オスロ大学- Functional Energy Related Materials in Oslo
詳細
2014/2/14(金)
13:10~
D11 第5回安全環境研究センター講演会 ・バイオ燃料需要拡大と高温発酵生産技術の必要性
・植物アロマリクルート~植物による大気浄化の可能性~
・大規模な検査情報を活用した精度管理支援・診断支援の実際
山田 守
松井 健二
市原 清志
詳細
2013/6/21(金)
13:10~
D11 第4回安全環境研究センター講演会 ・気候変動と水災害リスク
・CO2分離
・膜によるバイオマスアルコール精製
藤田光一
熊切 泉
喜多 英敏
詳細
2013/2/15(金)
13:00~
D11 第3回安全環境研究センター講演会 ・山口県と取組んだ道路舗装路面簡易評価システム開発
・宇部市と取組んだ路線バスによる中小スパン橋の健康診断システム
・語り継がれた災害の歴史:過去から学ぶ
・宇宙から災害を眺める~防災を通じた国際貢献~
江本久雄
宮本文穂
金折裕司
三浦房紀
詳細
2012/6/25(月)
13:30~
D11 第2回安全環境研究センター講演会 ・洪水に対する合理的な調整手法について
・衛星リモートセンシングとその利用
・早期建設型戸建シェルターへの応用を目的としたユビキタス電源企業
・細胞内共生による新機能細胞の創成と水の浄化への活用
三石真也
中村秀明
田中俊彦
藤島政博
詳細
2012/1/30(月)
13:30~
D11 第1回安全環境研究センター講演会 ・安全環境研究センターの理念と戦略
・軽量モルタルゲート開発の工学的意義
・低炭素化社会を実現するグリーンイノベーション
・衛星リモートセンシングの防災・減災への活用
白倉茂生
川崎秀明
喜多英敏
三浦房

セミナーの一覧

安全環境研究センターでは、セミナーを開催しております。是非ご参加ください。

(2016.1.5更新)

日時 会場 セミナー名 演題 講師 詳細
2016/1/29(金)
13:00~
常盤工業会館2F会議室(工学部前) 山口県の橋梁を考える(11)
~市町が管理する橋梁の長寿命化計画実施例~
・基調講演1「橋梁の維持・管理の現状と問題点(仮題)」
・基調講演2「超緻密高性能セメント系補修材料の開発と施工について」
・下松市の橋梁長寿命化修繕計画について
・岩国市の橋梁長寿命化修繕計画について
藤山 卓也(山口県土木建築部 道路整備課 市町道班 主査)
上阪 康雄(コサカ設計・アソシエーツ(長崎大学道守養成講座講師) 代表)
加藤 良一(下松市 土木課)
梅川 富士夫(岩国市 道路課)
詳細(pdf)
2015/8/7(金)
13:00~
常盤工業会館2F会議室(工学部前) 山口県の橋梁を考える(10)
~市町が管理する橋梁の長寿命化計画実施例~
・基調講演1「山口県内の橋梁長寿命化計画の現状と今後の課題(仮題)」
・基調講演2「ラジコンヘリを利用した橋梁近接目視点検の合理化(仮題)」
・宇部市の橋梁長寿命化修繕計画について
・長門市の橋梁長寿命化修繕計画について
宮本 文穂(山口大学名誉教授)
江本 久雄(㈱構造物クリニック 技術課長 元山口大学 助教)
渡辺 一正(宇部市)
大中 玄毅(長門市)
詳細(pdf)
2015/1/23(金)
13:00~
常盤工業会館2F会議室(工学部前) 山口県の橋梁を考える(9)
~市町が管理する橋梁の長寿命化計画実施例~
・基調講演1「官学共同研究成果の実用化例~舗装路面簡易評価システム開発とその後の展開~」
・基調講演2「山口県管理道路における舗装路面簡易評価システム(Ippo-Campo)の適用事例(仮題)」
・山口市の橋梁長寿命化修繕計画について
・周南市の橋梁長寿命化修繕計画について
吉武 俊章(三井共同建設コンサルタント㈱)
安村 成史(山口県土木建築部)
粟畑 有司(山口市)
今井 努(周南市)
詳細(pdf)
2014/9/19(金)
13:00~
山口大学工学部C11教室常盤工業会館2F会議室 山口県の橋梁を考える(8)
~市町が管理する橋梁の長寿命化計画実施例~
・基調講演「PC橋におけるグラウト充填状況の現状と調査・補修方法について」
・基調講演「上関大橋の補修・補強(仮題)」
・阿武町の橋梁長寿命化修繕計画について
・平生町の橋梁長寿命化修繕計画について
石井 浩司(㈱ピーエス三菱)
帯刀 健吾(山口県土木建築部)
小野 智彦(阿武町)
岩井 浩治 氏(平生町)
詳細(pdf)
2014/2/7(金)
13:00~
山口大学工学部C11教室常盤工業会館2F 山口県の橋梁を考える(7)
~市町が管理する橋梁の長寿命化計画実施例~
・基調講演「橋梁長寿命化修繕計画の他県の動向およびBMSの導入効果について」
・地方公共団体における道路台帳・走行映像データの共有化および舗装路面簡易評価手法の適用事例
・美祢市の橋梁長寿命化の考え方と実施事例
・和木町橋梁長寿命化修繕計画について
今野 将顕(JIPテクノサイエンス㈱)
吉武 俊章(山口県土木建築部)
河田 哲也(美祢市)
片山 博和(和木町)
詳細(pdf)
2013/9/13(金)
13:00~
C11常盤工業会館2F 山口県の橋梁を考える(6)
~市町が管理する橋梁の長寿命化計画実施例~
・基調講演「橋梁ヘルスモニタリングの現状と課題(仮題)」
・路線バスを利用した山口県内における中小スパン橋の簡易健康診断例
・下関市の橋梁長寿命化の考え方と実施事例【仮】
西村正三((株)計測リサーチコンサルタント)
江本久雄(山口大学)
伊藤竜太(下関市)
榎本信幸(防府市)
更新詳細(pdf)
2013/3/08(金)
13:00~
C11 山口県の橋梁を考える(5)
~市町が管理する橋梁の実態報告(続)
・基調講演「分かり易い制震と免震の技術と橋梁の耐震設計」
・彦島大橋の耐震補強実施例と課題(仮題)
・光市が管理する橋梁の実態報告
・美祢市が管理する橋梁の実態報告
・周防大島町が管理する橋梁の実態報告
渡邊学歩(山口大学)
福田修二(山口県)
山本義明(光市)
田中知司(美祢市)
脇良明 (周防大島町)
2012/9/07(金)
13:00~
C11 山口県の橋梁を考える(4)
~市町が管理する橋梁の実態報告(続)
・基調講演「Public Private Partnership(PPP)適用の実例紹介と今後の展開」
・大島大橋基礎杭の補修、補強の考え方と現状
・周南市が管理する橋梁の実態報告
・山陽小野田市が管理する橋梁の実態報告
・田布施町が管理する橋梁の実態報告
有岡 正樹(NPO 法人社会基盤ライフサイクルマネジメント研究会)
渡邊 康登(山口県)
福本 英生(周南市)
高橋 雅彦(山陽小野田市)
惠元 朗夫(田布施町)
2012/1/20(金)
13:00~
E41 山口県の橋梁を考える(3)
~市町が管理する橋梁の実態報告(続々)
・基調講演「路線バスを利用した中小橋梁の簡易健康診断~宇部市における実証試験報告~」
・山口県橋梁維持管理データベースシステムの開発現状と橋梁点検の勘所
・山口市が管理する橋梁の実態報告
・防府市が管理する橋梁の実態報告
・柳井市が管理する橋梁の実態報告
矢部 明人(構造計画研究所)
志水 寿光(山口県)
末永 聡太郎(山口市)
木原 一雄(防府市)
田原 章(柳井市)
2011/11/28(金)
13:00~
E41 山口県の橋梁を考える(2)
~市町が管理する橋梁の実態報告(続)
・基調講演「長崎大学インフラ長寿命化センターの活動」
・橋梁点検のメリハリを考える~阪神高速の事例等から~
・岩国市が管理する橋梁の実態報告
・下関市が管理する橋梁について
・宇部市が管理する橋梁の実態報告
森田 千尋(長崎大学)
加賀山 泰一(阪神高速道路㈱)
土井 浩義(岩国市)
伊藤 竜太(下関市)
土居 則隆(宇部市)
2011/8/26(金)
13:00~
D31 山口県の橋梁を考える(1)
~市町が管理する橋梁の実態報告
・基調講演「山口県の道路橋長寿命化修繕計画について」
・島根県の道路橋長寿命化修繕計画について
・萩市の道路橋長寿命化修繕計画について
・下松市が管理する橋梁の実態報告
・長門市が管理する橋梁の実態報告~「東村橋」を中心として~
中越 亮太(山口県)
木村 克志(島根県)
阿武 正樹(萩市)
有吉 孝文(下松市)
波多野 伸二(長門市)

Symposium

(2014.10.27更新)

Date Place タイトル 詳細
27th Nov. 2014 International Hotel Ube Yamaguchi Japan 2nd International Symposium on Technologies for a Safe and Environmental Friendly Society 詳細
26th Nov. 2013 UNIZAR, I+D Building. 1st Symposium University of Yamaguchi-University of Zaragoza 詳細

ジョイントセミナー

(2013.1.20更新)

日時 会場 タイトル 詳細
2013/1/24(木)
9:30~
山口大学工学部 D11教室 The 1st Joint Seminar on Recent Research Topic in KNU & YU 詳細

イベントの一覧

安全環境研究センターでは、イベントを開催しております。

(2012.10.2更新)

日時 会場 イベント名 議題 会費 詳細
2012/9/28(金)
17:30~
かめうら苑 白倉茂生氏学位取得お祝い & 江本久雄氏着任歓迎会 ①白倉氏学位取得の紹介とお祝い
②江本氏着任の報告と歓迎
7,000円 詳細

報告会

(2015.2.2更新)

日時 会場 タイトル 詳細
2013/3/14(木)
13:30~
和木町総合コミュニティーセンター 栄橋 現地調査結果 中間報告会の開催案内 詳細
2014/3/18(火)
13:30~
和木町総合コミュニティーセンター 栄橋 2年目現地調査結果 中間報告会の開催案内 詳細
2015/3/13(金)
13:00~
山口大学工学部 D11教室 栄橋 現地調査結果 最終報告会の開催案内 詳細

JCI中国支部講演会

(2014.10.1更新)

日時 会場 タイトル 講師 詳細
2015/4/3(金)
13:00~
広島工業大学広島校舎 201号室 ・特別講演
「コンクリートの土砂化とその対策(仮題)」
・「コンクリート構造物の凍害劣化と診断手法(仮題)」
・「透水・脱水工法によるコンクリートの品質改善について(仮題)」

綾野 克紀 氏(岡山大学大学院 環境生命科学研究科 環境科学専攻 教授
周藤 将司 氏(松江工業高等専門学校 環境・建設工学科 助教)
坂本 英輔 氏(広島工業大学 工学部 建築工学科 助教)
詳細
2014/12/12(金)
13:00~
広島工業大学広島校舎 201号室 ・特別講演
「既存RC造建築物の等価線形化手法を用いた耐震性能評価法(仮題)」
・「高炉スラグを用いた高耐久性コンクリート(仮題)」
・「コンクリート構造物は終局設計から損傷制御設計へ進むか(私の研究経歴の紹介とともに)(仮題)」

稲井 栄一 氏(山口大学大学院 理工学研究科 感性デザイン専攻 教授
藤井 隆史 氏(岡山大学大学院 環境生命科学研究科 環境科学専攻 准教授)
都祭 弘幸 氏(福山大学 工学部 建築学科 教授)
詳細
2014/9/16(金)
13:00~
広島商工会議所会議場 306号室 ・特別講演
「コンクリートの温度応力解析とひび割れ制御(仮題)」
・「水和反応に依存するコンクリートの体積変化(仮題)」
・「若材齢コンクリートの力学特性(仮題)」

中村 秀明 氏(山口大学大学院 教授)
寺本 篤史 氏(広島大学大学院 助教)
三村 陽一 氏(呉工業高等専門学校 准教授)
詳細
2014/4/4(金)
13:00~
広島工業大学広島校舎 201号室 ・特別講演
「無線センサ技術を活用した構造物の検査・診断の高度化」
・「副産物によるコンクリートの高性能化とその評価に関する検討(仮題)」
・「コンクリート橋維持管理におけるVR技術の利活用」

大久保 孝昭 氏(広島大学大学院 教授)
小川 由布子 氏(広島大学大学院 助教)
江本 久雄 氏(山口大学大学院 助教)
詳細

リハテック研究会

(2016.1.5更新)

日時 会場 タイトル 詳細
2016/2/5(金)
14:00~
常盤工業会館2階会議室 2月例会

基調講演:「PC構造物の劣化・損傷の特徴と点検・補修の留意点(仮題)」

株式会社 富士ピー・エス 技術本部副本部長(土木技術開発グループリーダー)
博士(工学) 徳光 卓 氏
詳細
2015/12/4(金)
14:00~
常盤工業会館2階会議室 12月例会

基調講演:「コンクリート構造物の維持管理と技術者の役割」

国立研究開発法人 土木研究所 先端材料資源研究センター材料資源研究グループ長
博士(工学) 渡辺 博志 氏
詳細
2015/7/31(金)
14:00~
常盤工業会館2階会議室 7月例会

基調講演:「川と橋を訪ねて二千里~遡行で見た橋の現況と課題~」

NPO 法人「社会基盤ライフサイクルマネジメント研究会(元 工学研究科市民工学専攻 教授)
(元:本州四国連絡橋公団、前:(財)海洋架橋調査会)
         山中 鷹志 氏
詳細
2015/6/19(金)
14:00~
常盤工業会館2階会議室 6月例会

基調講演:「橋は揺れている~橋梁交通振動とヘルスモニタリング~」

神戸大学名誉教授(元 工学研究科市民工学専攻 教授)
         工学博士 川谷 充郎 先生
詳細
2015/5/27(金)
13:30~
常盤工業会館2階会議室 5月臨時例会

題目:「スマートモニタリングシステムとインテリジェントブリッジの実現に向けた基礎研究」
M.P.E.オフィス 代表(元協和設計㈱ 代表取締役社長)
         博士(工学) 本下 稔 氏
題目:「山口県道路施設維持管理支援システムの開発と実用性検証に関する研究」
山口県防府土木建築事務所 山口支所 主任
         博士(工学) 山根 智 氏
題目:「コンクリート橋維持管理支援システム(J-BMS)の再構築と実橋への適用」
宇部興産コンサルタント(株)設計部主任
         博士(工学) 浅野 寛元 氏
詳細
2015/4/24(金)
14:30~
常盤工業会館2階会議室 総会時特別講演会

題目:「リハテック研究会20年の歩みと今後の活動」

山口大学大学院 理工学研究科 環境共生系専攻攻
         教授(工学博士) 宮本 文穂 先生
詳細
2014/12/19(金)
14:00~
常盤工業会館2階会議室 12月例会

基調講演:「コンクリート材料・構造の統合モデルと橋梁床版の余寿命推定」

東京大学大学院工学系研究科 社会基盤学専攻
         教授(工学博士) 前川 宏一 先生
詳細
2014/10/17(金)
13:00~
常盤工業会館2階会議室 10月例会(山口県コンクリート診断士会設立総会)

基調講演:「コンクリート構造物の維持管理とひび割れ(仮題)」

株式会社 シ-・アンド・ア-ルコンサルタント
(日本コンクリート診断士会 副会長)
         代表取締役社長(工学博士) 小野 定 氏
詳細